Beauty

【ドイツ生活】乾燥でひどいかゆみが出た場合の対処法

Last Updated on 2022年4月12日 by Jo

今回はドイツで生活している方向けです。自分が去年乾燥から来るかゆみにとても悩まされたので、同じ悩みに悩まされている人のために対処法を書いておきます。

今回は体にどうしようもならない痒みが出た場合の塗り薬の紹介と、最後は皮膚科やその他専門医のクリニックの予約の仕方を紹介します。

Sponsored Link

ドイツの乾燥・かゆみにはこの塗り薬!

去年の冬、体中がかゆくて皮膚科に行ったら、「乾燥で皮膚が弱って、ウイルスが入り込んでの痒み」と診断されました。とにかく全身がかゆい!

皮膚科からも塗り薬をもらってはいたのですが、個人的にはこのクリームが一番効きました。FenistilのGel。

元々はやけどをした時にApothekeの店員から勧められた塗り薬なのですが、どうやらかゆみ止めの効果もあるみたいで、かゆーい、と思った時にちょこちょこ塗ってました。

サイトはこちら → Fenistil 

今サイトを見たら、やけどの時に買ったと言っても、やけどの傷をリペアする目的ではなく、どうやらやけどの傷のかゆみを減らすのが目的の模様。

そりゃやけどが一向に良くならないはずだよ…

この塗り薬はドイツのApothekeで処方箋なしで買えますので、かゆくてたまらないけど、皮膚科にはいきたくない!という方はApotheke で聞いてみてくださいね。

それでもかゆみが治らない場合は皮膚科へ!

ベルリンではあまり皮膚科の予約も取れないのが現状ですが、市販の薬でどうにもならない時は皮膚科に行きましょう。

自分で予約する場合は、Google でdie Dermatologie (皮膚科)と打ち込めば結構出てきます。

見つけた皮膚科に直接電話して予約を取るか、その皮膚科のサイトからオンラインで予約します。

ベルリンは国際的な街で英語が話せればなんとか生きていけますが、ドイツ語が必要だな、とつくづく感じるのがお役所関係の手続きと、この病院関係・・・!お医者様は英語を話してくれますが、受付の方はなかなか英語を話してくれないんですよね・・・。

Sponsored Link

皮膚科やクリニックがオンラインで予約できる!

ドイツ語で皮膚科の予約なんて無理ー!という方はこちらをどうぞ。オンライン上で予約ができる上に、空き状況まで教えてくれます。

Jameda

Doctena

Arzttermin.de

Doctolib

個人的には使い勝手がよかったので、Doctenaを使っていますが、どれを使っても問題はなさそう。

皮膚科だけではなく他の専門医も選べますし、ベルリンだけではなくドイツ国内どこでも選べるので、とっても便利!

日時を選んで詳細を入力し、送信したら、予約完了メッセージが登録のメールアドレスに届きます。

Google で近所の皮膚科を探してもいいんですが、まずこちらが望む日時で診療してもらえるかわからない。

上記のサイトは空いてる日程をすでに提示してあるので、とっても楽!

病院の予約って結構不便だったのですが、サイトで予約ができると知ってからは結構楽になりましたよ。

どうぞ誰かの役に立ちますように・・・

ピックアップ記事

  1. とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  2. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  3. フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
  4. 引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ

関連記事

  1. Beauty

    ドイツの乾燥で唇がバリバリに・・・オススメリップ3選 

    日本と比べてドイツって本当に乾燥しますよね。ドイツだけじゃない?…

  2. Beauty

    日本でも買える!ドイツのオーガニックコスメのオススメは? 

    ドイツのオーガニックコスメ、人気ですよね。筆者もドイツに来てからという…

  3. Beauty

    【ドイツ】乾燥肌がツライ…顔用保湿クリームとボディクリームはどれがいい? 

    最終更新日:2021.01.12ドイツの寒さって本当に身を切り裂く…

  4. Beauty

    【オーバー30からの手荒れ対策】ハンドクリームのオススメ3選 

    オーバー30ともなると、手荒れって気になりますよね。特に冬は乾燥するの…

  5. Beauty

    ニキビ跡に効くと噂。ドイツで買えるオイル2選 

    以前ニキビの記事を書いてからその後関係のある記事を書こう書こうと思って…

  6. Beauty

    ドイツ乾燥問題。良い保湿シートパック発見しました。 

    このパック、すごくよかったです。https…

  1. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  2. Daily

    とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  3. Kindle本

    引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
  4. 映画

    フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
PAGE TOP