Daily

海外在住でも作れる!楽天クレジットカード

Last Updated on 2022年4月12日 by Jo

皆さんクレジットカードって所持されていますか?今回はクレジットカードのお話です!

私は今日本発行のクレジットカードと、ドイツ発行のクレジットカードを2枚所持していますが、現在持っている日本発行のクレジットカードがとーーーーっても使いにくいので、日本発行のクレジットカードを作り直すことにしました。

日本で収入がないのでどうかな~と思っていましたが、調べてみたところ意外と海外在住でもつくれるクレジットカードは少なくはないことがわかりました。

Sponsored Link
おすすめ!楽天カード

もともと日本の銀行は楽天銀行を使っていたので(海外からでも口座開設できた、開設当時は海外送金が一番しやすかった、の主な理由によります)、他のカードも気になりつつ、楽天カードを選択しました。

楽天のクレジットカードの主なベネフィットとしては、

・年会費無料
・楽天ポイントが貯まりやすい
・ネットで簡単申し込み
・日本での収入がない人でも審査が通りやすい
・申し込み時の引き落とし口座のオンライン設定で簡易書留で発行(家族受取可)
・本人確認や在籍確認がなかった(場合によってはあるかも)
・最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯
・ETCカードは年会費500円+税

などが挙げられます。私が楽天を選んだ一番の理由は「収入がない人でも審査がとおりやすい」「簡易書留で発行(家族受取可)」ということでした。

個人的にはAmazonの電子書籍のヘビーユーザーなので、Amazonクレジットカードが気になっていたのですが、楽天のクレジットカードでポイントがたまるなら電子書籍を楽天のKuboにしてもいいかな~なんて考えています。

ちなみに!

わたしは楽天カードはANAのマイレージがたまるやつにしました。日本への帰国時の航空券がマイル精算できるならば、こんなに家計にやさしいことはない・・・!と今から妄想して楽しんでます。

楽天カードおすすめです~

ピックアップ記事

  1. とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  2. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  3. フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
  4. 引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ

関連記事

  1. Daily

    【フランス生活】フランスの食生活

    みなさま、どんな週末を過ごしましたか?フランスは土曜からロック…

  2. Daily

    【言語学習】「好き」はもっとも大事な感覚だと思う。 

    前回のブログ投稿でも書いたのですが、今年の目標の一つとして「フランス語…

  3. Daily

    パリから日帰りもできる!新鮮な魚も手に入るDieppeのマルシェ

    本日は土曜日だったので、Dieppe市というノルマンディーの海辺の街で…

  4. Daily

    近況報告 

    どうも~ご無沙汰してます!ちょっと今日は日記的な投稿になるので…

  5. Daily

    頑張りたくない2020だった

    気が付けばもう12月も半ば!早いですねぇ。毎年あっという間に過ぎていき…

  6. Daily

    【フランス生活】秋が深まってきました。

    どうもー。最近めっきり秋が深まってきたフランスです。皆さん、いかがお過…

  1. Daily

    とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  2. 映画

    フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
  3. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  4. Kindle本

    引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
PAGE TOP