Berlin

ドイツが一番美しい季節到来。ベルリンのクリスマスマーケットに行こう!

Last Updated on 2022年4月12日 by Jo

いよいよ本格的なクリスマスシーズンの到来!ベルリンでも先週からクリスマスマーケット2018が幕を開けました。

筆者もさっそくクリスマスマーケットに行ってきました。

Sponsored Link
ドイツクリスマスマーケットとは

そもそも、「クリスマスマーケットってよく聞くけど、なんなの?」とよくドイツ国外に住んでいる友達から聞かれます。

キリスト教徒文化圏ではクリスマスを家族揃ってお祝いするのが一般的。その時にクリスマスのプレゼントの交換をします。

クリスマスまでにプレゼントを準備するわけですが、そのプレゼントを調達できる場所というのがクリスマスマーケットなのです。

もちろんクリスマスプレゼントだけではなく、ドイツの冬の代名詞・グリューワイン(ホット赤ワイン)や屋台も充実していて、

友達と行くのも楽しいですし、恋人とのデートにもオススメです。

ベルリンのクリスマスマーケット

この時期ベルリン市内にはたくさんのクリスマスマーケットが立ち並びます。

どこに行ったらいいのか悩むという方には、ひとまず下の3つをオススメします。

  • ジャンダルメンマルクト広場のクリスマスマーケット/ Gendarmenmarkt
  • カイザーヴィルヘルム教会のクリスマスマーケット/Kaiser Wilhelm Memorial Church
  • シャーロッテンブルグ城のもクリスマスマーケット/Schloss Charlottenburg

ジャンダルメンマルクト広場のクリスマスマーケット

ベルリンの中で最も洗練されていると言われるジャンダルメンダルメン広場にてクリスマスマーケットが開かれます。

高級ショップが立ち並ぶ地域にあるだけに、高級感のあるクリスマスマーケットです。

シンプルだけどイルミネーションがとてもきれいなので、ぜひ夜に行ってほしいです。

筆者も初めてジャンダルメンのクリスマスマーケットを訪れた時は、幻想的な雰囲気に感動しました。

住所:Mitte, 10117 Berlin, Germany
開催日:11月26日 – 12月31日 11:00 – 22:00 (クリスマスイブは 11:00 – 18:00、大晦日 11:00 – 01:00 )
入場料:1 EUR (子供無料 / 月~金 11:00 – 14:00 までは入場料無料/ 12月25日と26日は除く)

カイザーヴィルヘルム教会のクリスマスマーケット

ここも筆者が好きなクリスマスマーケットです。

カイザーヴィルヘルム教会という第二次世界大戦の記憶をそのまま残した教会近くにクリスマスマーケットが立ち並びます。

でも、そう。

ここは2016年にテロが起こってしまった場所でもあります。

第二次世界大戦のメモリアル的存在だけではなく、テロのメモリアルにもなってしまいました。

カイザーヴィルヘルム教会のクリスマスマーケットは、ショッピング街に近いので、ショッピングや観光ついでに立ち寄ってみる程度がちょうどいいかもしれません。

住所:Breitscheidplatz, 10789 Berlin
開催日:2018年11月26日- 2019年1月6日まで (日~木 11:00 – 21:00、金、土 11:00 – 22:00、
クリスマスイブ 11:00 – 14:00、12月25日、26日 13:00 – 21:00、大晦日 11:00 – 01:00、2019年1月1日 13:00 – 21:00 )
入場料 :無料

シャーロッテンブルグ城のクリスマスマーケット

筆者は今回、シャーロッテンブルグ城のもクリスマスマーケットに行ってきましたした。

入り口はこんな感じ。絶賛曇り空中、ベルリン。

シャーロッテンブルグ城の敷地を使ってのクリスマスマーケット

実は筆者も去年までは行ったことなかったんです。ジャンダルメンマーケット一筋だったのですが、若干飽きてしまって。

去年初めてシャーロッテンブルグのクリスマスマーケットに行ってみたら、すごくよかったんですよね。

ごちゃごちゃしてないし、何より売っている製品のクオリティ高め。年齢層が高いといい製品売らないとね。

こんな風に所狭しとお店が並びます。チーズがサラミがオススメなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

我が家ははちみつを買いました。

2017年の写真ですが、夜はこんな感じ。お城がライトアップされます。

住所; Spandauer Damm 20-24, 14059
開催日:2018年11月27日 – 12月26日
月-木14:00 – 22:00
金-日 12:00 – 22:00
12月25日、26日  12:00 – 20:00
クリスマスイブはクローズ
入場料:無料

ドイツクリスマスマーケット 期間

ドイツのクリスマスマーケットの期間はマーケットによりますが、基本的には11月末から12月27日頃までと覚えておいてもらったらよいでしょう。

わたしも今回参考にさせていただきましたが、その他のマーケット以外の情報はBerlin.de をご参考くださるといいかと。

日本語はありませんが、英語で読めます。

最後に

今回筆者はシャーロッテンブルグに行きましたが、次回はまた違うマーケットに行くつもりです。

こうやって何度かクリスマスマーケットをはしごして、クリスマスのプレゼントを決める予定です。

この期間のドイツは寒くても本当に楽しい!旅行を考えられている方にもオススメのベルリンのクリスマスマーケットでした!

ピックアップ記事

  1. とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  2. 引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
  3. フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
  4. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選

関連記事

  1. Berlin

    ベルリン退去時にやるべきこと!(住民票、保険、銀行など) 

    順番が前後してしまうのですが、今回はベルリンを退去する時にまつわるお話…

  2. Berlin

    ベルリン生活6年を振り返る。契約延長なし、失職した!3年目

    2015年か~・・・。なんかいろいろあったと思うんですが、個人のメモリ…

  3. Berlin

    ベルリン生活6年を振り返る。6年目、やっと“ここ”がホームに。 

    海外生活楽しくて仕方がない!という人にはあまり役に立たない投稿だと思う…

  4. Berlin

    ベルリンの日常にある建物たち 

    ベルリンはマイナスの世界です氷点下!極寒!でも運動不足にならないように…

  5. Berlin

    【ベルリン生活】部屋探し問題を解決せよ! 

    どうも、やっと週末です!そうそう、4月くらいからベルリン市内で…

  6. Berlin

    ベルリンは英語で生きていける、は本当か?

    ここ数年ベルリンへの移住が注目されています。フリーランスや就労ビザの取…

  1. Kindle本

    引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
  2. 映画

    フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
  3. Daily

    とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  4. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
PAGE TOP