耳で聞く本!Audible 記録2019

Last Updated on 2022年4月12日 by Jo

2020年の1月も半分以上が過ぎましたが、ふと思い立ち、去年聴いた本をまとめることにしました。「ん?聴いた?」と思われる方はどうぞこちらの記事をご覧くださいませ(本は耳で聴こう!Audible日本語は海外でも使えます

Sponsored Link

 

紙で読む本もいいし、電子書籍もいいけど、Audibleもよい

もともと本は紙で読みたいという意識が強い人だったわたしですが、数年前に電子書籍デビューしました海外在住でも読める!本は電子書籍が断然便利 )

紙しかないものについては、日本に帰った時に買い付けて、ドイツに持ってきているんですが、電子書籍があるものに関してはもはやもっぱら電子書籍派。わたしはKindleを使っています。数年前に比べ、Kindleで読める本もだいぶ増え、8割がた満足はしてますが、去年からAmazon社の提供するAudibleを使い始めました。

*Amazonは労働環境に問題があるようなので配送は控えるようにしていますが、プライムやKindleなどはかなり使ってます(海外でも日本語の本が読み放題!Kindle Unlimitedを使ってみました! / Kindle Unlimited はこういう風に使えばかなり使える!) 楽天のクレカをよく使っていて、ポイントが結構たまるのでそのうち楽天の電子書籍に切り替えることはあるかも。

本は耳で聴こう!Audible日本語は海外でも使えますでも書いていますが、ながら作業をする時にかなり重宝してます。Youtubeなど、お金がかからないプラットフォームもいいと思いますが、Youtubeは画面を変えるとストップしてしまうし(アプリを入れてないから??)、声のプロフェッショナルではない人の声ってなかなか聴きづらいものがあるんですよね、個人的に・・・

その点Audibleは最高!

Audible2019年の記録

途中ものすごく忙しい時期があり、やめていたのですが、8冊は読んでいた模様。

犯罪小説集

*AudibleはAmazonのみ

吉田修一さんは積極的にAudible市場に出られているようで、最新刊のアンジュと頭獅王(2020年1月現在)を含む13冊(2020年1月現在)が読めます。吉田さんの小説はよく映画化もされるので、Audibleで聴くとまさに映画を見ている(聴いている)ような気分になります。

題名が『犯罪小説集』とあるように、「犯罪」を集めた小説集で、2019年10月公開綾野剛さん主演の『楽園』の原作となった本でもあります。吉田さんの他の小説すべてがそうであるように、犯罪者がなぜその罪を犯さねばならなかったのか、考えさせられる作品です。

わたしは吉田さんの大ファンなのですが、吉田さんの小説を読むと自分がこれまで無意識に封印していた過去、自分の感情を思い出してしまい、数日気持ちがザワザワしていしまいます。

最後の息子

*AudibleはAmazonのみ

こちらも吉田さんの作品。1997年この作品で第84回文學界新人賞受賞を取り、文壇でビュー。

ひょんなことからゲイバーを経営する閻魔ちゃんの家に転がり込むようになった「ぼく」は、自堕落な生活を送っている。ある“事件”を境にそんな生活が音を立てて崩れていくー。みずみずしい筆致ながらも、吉田さんらしい洞察力が随所に光っている作品。作家としての原点である、高校の水泳部を描いた“Water”も収録されています。

泣きたくなるような青空 (翼の王国books)

*AudibleはAmazonのみ

こちらも吉田作品ですが、エッセイです。ANAの機内誌「翼の王国」に書かれたエッセイを集めたものです。小説を書く吉田さんとは違った吉田さんの文章を読むことができ、思わずくすっと笑ってしまいます。

ナレーターは高良健吾くんで、「おっ」とは思いましたが、エッセイを読むのは難しかったのでしょうか。声のプロフェッショナルの方の方が聴きやすかったです(高良くん自体は大好きです)

Sponsored Link

夫のちんぽが入らない

*AudibleはAmazonのみ

SNSで数年前とても話題になった本。題名がすごいので覚えていたのですが、まだ読んでなかったので、Audibleでポチり。大学生になり、同じアパートに暮らす先輩との交際を始めた“わたし”。初めて交わろうとした時、“私”の中に衝撃が走るー。

「入らない!」

どこにでもいるカップル、どこにでもいる夫婦、「入らない」ことを除いてはーの衝撃の半世紀にわたる物語です。

旦那さん(同じアパートに住んでいた先輩)が欝になり、何もできなくなった時に「私」が髪を切ってあげるシーンがとても好きです。

潜在意識が答えを知っている!ポケット版

*AudibleはAmazonのみ

「世界中で3000万人の人生を変えたサイコ=サイバネティクス理論。半世紀読み継がれている世界的名著」とAmazon Japanさんには紹介されています。潜在意識を変えれば人生変わる!と聞いたので、読んでみましたが、私にはどうも・・・。

海外からもkindleで買える!「潜在意識を変える」本3選でも潜在意識の本を紹介していますが、私にはどうも理解できなかったようで、私の人生はたいして変わってません・・・笑 人生を変えたい意欲の高い人はどうぞ。

お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力……はこう「動いた」

*AudibleはAmazonのみ

せっかくのAudibleなので、普段読まない本に挑戦してみようと思い立ち、買ったのがこの本。これが大当たり。著者の大村さんは国税局で長く働かれており、お金のプロフェッショナル。その方がローマ時代から現代に至るまで人類の歴史を「お金」という観点から読み解きます。

私自身、今まで世界史を「お金」や「経済」という観点で見たことがなかったので、目から鱗。特に第一次世界大戦や第二次世界大戦がなぜ起こったのかを経済から読み、政策を紐解いていく過程はまさに現代にこそ必要な目線ではないでしょうか。

経済と政治が密接につながって歴史ができる。現代を読み解く知恵として是非読んでおきたい良書。今はKindleの読み放題でも読めるようです。

対岸の彼女 

*AudibleはAmazonのみ

第132回直木賞受賞作。専業主婦の小夜子はママであること、主婦であることに焦りを覚え、とにかく何かを始めたい!との思いでハウスクリーニングの仕事を始めた。社長・葵とは同じ年。同じ大学の卒業ということで急速に友情を深めていくが、徐々にささいなことがきっかけで亀裂が入っていくー。

結構ステレオタイプの主婦の書き方だな、と感じなくはなかったですが、今も日本の女性を取り巻く環境はそこまで変わっていない気もするので、そういう部分では共感する人も多いのではないでしょうか。最後の川べりのシーンが圧巻。

Sponsored Link

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

*AudibleはAmazonのみ

NETFLIXで拝見したコンマリさんシリーズもそうなんですが、わたしには内容がファンシーすぎてちょっと理解できない部分も多かったです・・・でも「ときめかなかったら、手放す」という法則はとてもシンプルなものであり、片付けが苦手な人(わたしもその一人)にはわかりやすいのではないでしょうか。

わたしはNETFLIXのシリーズをパートナーと見ましたが、パートナーはまったく共感しておらず、「ときめかなかったら手放す」は無理だなーと痛感したのでした・・・とほほ

 

以上、2019年Audibleで聴いた本でした!

ピックアップ記事

  1. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  2. 引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
  3. とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  4. フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 

関連記事

  1. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選

    どうしても時々無償に漫画が読みたくなる時ってありますよね? わたしは結…

  2. 本は耳で聴こう!Audible日本語は海外でも使えます

    Amazon のAudibleのサービスが日本で開始されてだいぶ経ちま…

  3. パートナーとの関係に困ったら読むべき本「大切にされる女になれる本」

    本日は本の紹介です。筆者は今年で35歳になりましたが、この年になると結…

  4. 海外からも漫画が買える!読める!新ebook Japan

    わたしのむかーし書いたブログでも紹介している ebook Japan …

  5. 【読書】「洗脳-地獄の12年からの生還」を読んで

    恐ろしい本を読んでしまった、読まなきゃよかった、が正直な感想で。のっけ…

  6. 【読書日記】悪者見参を読んで

    前回書いた記事 ベルリンで見る2回目のワールドカップで、「オシムの言葉…

  1. Kindle本

    引きこもりの冬に!海外からも読めるKindle Unlimited オススメ
  2. 海外からでも漫画が読める!オススメ漫画サイト4選
  3. Daily

    とってもエコ!全力で勧める蜜蝋ラップ
  4. 映画

    フランスから日本の回線へアクセス!VPNプロバイダーを比べてみました! 
PAGE TOP